
【おすすめ度】
こんにちは!カラアゲさんです。
今回紹介する『オクニョ 運命の女』は、16世紀半ばの李氏朝鮮を舞台にしたテレビドラマで、あの人気韓国ドラマ『宮廷女官チャングムの誓い』 を手がけたイ・ビョンフンが監督の作品です。
全51話の韓国ドラマでNHKでの放送やHuluなどでも配信され、特に日本の女性から高い支持を受けている作品のようです。
また、『 オクニョ 運命の女 』の見逃し配信・まとめ視聴はHuluをオススメします!2週間無料で楽しめるのでぜひこちらもチェックしてみて下さい!
【オクニョ運命の女】のあらすじと感想・人物相関図
1.あらすじ(ネタバレ注意)
監獄で生まれ育った女性オクニョが、数々の困難に立ち向かい、愛と人生を取り戻す波乱の物語。
物語は朝鮮王朝13代王・明宗(ミョンジョン)の時代を舞台にしています。
権勢をふるうチョン・ナンジョン、権勢を陰で操るムンジョンテビ、そして弟のユン・ウォニョンが率いるソユン派によって、時代は動かされている。
主人公『オクニョ』は刺客に襲われた妊婦が監獄に逃げ込み、監獄で育てられたという特異な出生。彼女には天賦の才能があった。
囚人たちから教わる法や易経などの知識や明の言葉を次々と身に着け、貪欲に学び成長していく。
オクニョは母について真実を知りたいという強い思いを秘め、成長したオクニョは母の死の謎を追う中で、国を揺るがす陰謀に巻き込まれていく。
強大な権力に立ち向かうオクニョ。3人の男性との出会いがオクニョの運命を大きく変えていく!
2.人物相関図
出典:NHKドラマ/オクニョ運命の女
3.管理人の感想
韓国ドラマの中でも人気の高い歴史の舞台をベースにしたドラマであり、日本でも人気が高いのが頷ける作品でした。
私は現代を舞台にした韓国ドラマを中心的にみていましたが、昔の時代をベースにした歴史ものも面白なと率直に感じるドラマでした。衣装も印象的で日本でいうと武士の袴とか着物と一緒なんだろうなと思いました。
恋愛要素が盛り込まれてるのは韓国ドラマっぽいですけどね。
特にオクニョの聡明な優秀っぷりは素敵な女性だなと感じました。そしてオクニョ役の『チン・セヨン』さんは本当に美しい方で素朴な純美人です。