【VODサイト比較】

【FODプレミアム】で感じたメリット・デメリット

更新日:

FODメイン画像

こんにちは!カラアゲさんです。今回はフジテレビが運営している動画配信サービスの『FODプレミアム』を利用してみました。

この『FODプレミアム』は、国内ドラマに強く、月額976円(税込)で月9ドラマやバラエティ・アニメ・韓国ドラマ・海外ドラマなど見放題。

さらに人気雑誌の最新号も読み放題や対象のマンガも無料。そして毎月「8のつく日」にはポイントも溜められるVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスです。

『FODプレミアム』の実際に使って感じたメリット・デメリットをご紹介していきます!

動画配信サービス『FODプレミアム』の特徴

『FODプレミアム』の特徴
料金(月額) 976円税込
無料お試し あり(1ヶ月間無料)
動画 約2,000本以上(※2019年1月時点)
雑誌 約100誌以上(※2019年1月時点)
登録できるアカウント数 1つの契約につき1つまで
デバイス パソコン・スマートフォン・タブレット
画質 高画質HD(720p)
サービス開始時期 2005年

『FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)』は、月額976円でフジテレビ系の動画や雑誌などが見放題です。

邦画ドラマ(フジテレビ系の月9)やアニメ、オリジナルコンテンツが楽しめ、ポイントでレンタル作品を見れたり、最新雑誌も読み放題・マンガも無料で読めるラインナップがあり、もちろん海外ドラマもあり、韓流系はラインナップが充実しています。

フジテレビ系では『踊る走査線』など懐かしいドラマから最新作まで揃っているので年代問わずに楽しめます。

初回1ヶ月無料で試せるキャンペーンを行っているので気になったらぜひ試してみて下さい。

『FODプレミアム』のメリット

フジテレビ系に特化している

月9を中心に過去の話題作から最新作まで、国内のドラマでは他の追随を許さないラインナップが魅力的です。映画化されたものやスピンオフ作品もすべてあり、1980年代など古い作品も多数。

アニメもフジテレビで放送されたものを中心に人気作が揃っています。バラエティ作品はBSフジで放送されたものも有りましたね。

また、オリジナルコンテンツではアナウンサーが主役を務める番組もあり、楽しめました。

韓国ドラマ、韓流ドラマが豊富

韓流系のドラマの作品数が非常に豊富です。アジア系ドラマは2019年1月時点で200作品前後の作品数があります。

もちろん他のVODサイトと同じラインナップからFODにしかない作品もあります。

毎月1,300ポイントが貯まり有料コンテンツを利用できる

『毎月100ポイントが自動でもらえ、「8」「18」「28」と8の付く日にはそれぞれ400ポイントが貰えます。

ポイントは動画やマンガの有料コンテンツで使用でき、電子書籍をポイントで購入した場合は20%が還元されます。

『FODプレミアム』のデメリット

動画のダウンロード機能がない

ダウンロードできる機能付きのVODサービスが多い中、FODプレミアムにはダウンロード機能がついていません。

雑誌やマンガも同オンラインでしか読むことはできないので視聴する際は注意が必要です。

海外ドラマの数が少ない

韓流系のアジア系ドラマや日本のドラマは豊富ですが、海外ドラマは2019年現在ではラインナップが少ないと言わざるおえません。

今後増える可能性もありますが、現状では国内ドラマと韓国ドラマベースで使用したい方に向いているVODサービスだとおもいますね。

まとめ

2019年1月現在ではかなり特化型のVODサイトだと感じます。特化しているので非常に魅力的な反面、海外ドラマ好きの方には物足りないかもしれません。

私はHuluで海外ドラマ、FODプレミアムで国内ドラマ、韓国ドラマを視聴するという感じで使い分けています。国内ドラマでも1990年代のドラマとか懐かしくてそれだけで魅力的ですからね。

アニメも「ワンピース」など視聴できるので子供がいる家庭では使いやすいとおもいます。

今なら初回1ヶ月無料で楽しめるお試しキャンペーンを行っているので、気になる方はぜひ利用してみて下さい!

VOD動画サイトおすすめランキング

-【VODサイト比較】
-

Copyright© 海外ドラマニア , 2023 All Rights Reserved.